和歌山の遺産
和歌山には多くの自然があり、その山深い土地で神々が信仰されてきました。
熊野に代表されるように日本の神道の歴史は非常に古く神話の時代までさかのぼります。その歴史が今も脈々と続いているのが和歌山なのです。あまり知られていませんが、京都・奈良と同じくらい世界遺産に指定された項目があります。世界遺産に匹敵するものも多数あります。
そんな和歌山の遺産と景色を写真を通じて皆様に紹介させて頂きます。
和歌山の地域
| 和歌山市周辺 | ||
|---|---|---|
| 和歌山城 | ||
| 岩出周辺 | ||
|---|---|---|
| 根来寺 | 貴志駅のたま | |
| 高野山周辺 | ||
|---|---|---|
| 高野山・金剛峯寺 | 慈尊院 | 丹生官省符神社 |
| 丹生都比売神社 | 町石道 | |
| 熊野三山周辺 | ||
|---|---|---|
| 熊野本宮大社 | 熊野那智大社 | 熊野速玉大社 |
| 補陀洛山寺 | 青岸渡寺 | 那智原始林 |
| 那智大滝 | 大辺路 | 中辺路 |
| 小辺路 | 大峯奥駈道 | 瀞峡 |
| その他の地域 | ||
|---|---|---|
| 藤棚ロード | ||











